人気ブログランキング | 話題のタグを見る

プロフィール

ニックネームiuip-nuis
自己紹介 【国際交流ファシリテーター事業について】
新潟は、北東アジアと密接につながる本州日本海側の「表玄関」であり、近年の経済・文化交流の増進は、地域の国際化に対応しうる人材の養成を強く求めています。

新潟国際情報大学が実施する国際交流ファシリテーター事業は、こうした地域的ニーズに応えるべく、県内の地方自治体、国際協力組織、小中学校・高校、地場企業、NGOといった多様なアクターとの協力・連携により、大学生を「国際交流ファシリテーター」として養成します。ファシリテーターたちは、県内小中学校 ・高校に派遣され、そこでワークショップ形式の国際理解教育を行います。

このような参加型実践教育プログラムによって、学生は国際社会に関する基礎・専門知識を習得しつつ、コミュニケーション能力・チームワーク能力を身につけること、児童・生徒は国際社会への関心と学習意欲を高めることがそれぞれ期待されます。

これにより、地域社会の国際化・活性化を目指します。