2025年2月21日(金)
@新潟県立長岡農業高等学校
対象:1学年4クラス 計160名
『どうして周りを気にするんだろう?~それって思い込み?~』
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんにちはー!
ファシリテーター4年のにっしーです。
私たちは2月21日に長岡農業高校で「どうして周りを気にするんだろう~それって思い込み?~」
というタイトルで、アンコンシャスバイアスをテーマにワークショップを実施しました。
今回は高校1年生を対象に、50分のワークショップを計4回行いました。
そのため、チームメンバー全員がメインファシリテーターを担当できるように
交代しながら進めました。
1回のワークショップが50分と通常の派遣と比べると短い時間だったため、どこを削って、
何を伝えるか、チームで試行錯誤を繰り返しながら準備をしてきました。
結果として、非常に完成度の高いワークショップになり、
好評のお言葉をいただくことができました。
後期に入ってから、ミーティングの回数を減らし、ワークショップの修正を早い段階で行うことを
意識していたため、メインファシリテーターを担当した人たちはほとんど原稿を見ないで
ワークショップに挑むことができました。
長岡農業高校の生徒さんは、反応がとてもよく、話し合いや意見を出す活動でも
積極的に参加してくれたおかげで、大学生も緊張した様子がなく、堂々と話せていました。
原稿を見ずに司会を行ったことで、その場の雰囲気に合わせてアドリブを組み入れることができ、
参加者と大学生が一緒になってワークショップを楽しむことができました。
長丁場となった1日でしたが、最初から最後までトラブルなく、
無事にワークショップを成功させることができました。
ワークショップを受けてくださった参加者だけでなく、
大学生にとっても貴重な1日になったと思います。
私はもうすぐ卒業してしまいますが、この4年間で培ったファシリテーション技術を生かして
頑張っていきたいと思います。
今まで関わってくれた全ての人に感謝します。
本当にありがとうございました!
byファシリテーターにっしー!
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-33709638"
hx-vals='{"url":"https:\/\/iuip.exblog.jp\/33709638\/","__csrf_value":"dcec8ceeb2b3aeb5f60d287a30f1dc2c96f4a8433716bd2b4f9e2d6a2d231634d85e593be4712a22f333e5147cfae726dfc0b40cd1550bce071fec9f5f759be1"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">