2024年2月15日(木)
@魚沼市立小出中学校
対象:3年A組31名、B組31名、C組32名
『それってあなたの見え方ですよね? ~その情報ホントに正しい?~』
(世界の現実)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2024年2月15日魚沼市立小出中学校A組、B組、C組と3クラス同時にワークショップを行いました。
私たちは、「情報を鵜呑みにせず正しいかどうか立ち止まって考えてみること」をワークショップ中の目標とし、
「メディアリテラシーについて考え続けてもらいたい」ということを今後も考え続けてほしくて、
ワークショップを創り、当日に備えました。
私はB組のメインとして活動に参加しました。
夏に模擬披露会をやって以来のメインファシリテーターだったため、とても緊張していました。
また、派遣の準備に時間を使いすぎてしまい、原稿と照らし合わせる時間や内容を理解するための知識が不十分だったと思っています。
そのため、説明は片言で、原稿ばかり見て話してしまい、生徒さんの表情、反応が分かりませんでした。
ですので、私たちのワークショップ中の目標とワークショップ後の目標が達成できていたのか分かりません。
今回の派遣では私個人としてとても悔いが残ることが多く、反省するべき点が多々ありました。
次回の派遣に向けて、時間はあまりないですが、改善できる点は修正して、
参加者と一緒に楽しく理解してもらい、新しい発見や学びができるように努力します。
byファシリテーターこう
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-33282174"
hx-vals='{"url":"https:\/\/iuip.exblog.jp\/33282174\/","__csrf_value":"846f47fb5f25b6364bbc24a34351d977daeeb6bd55f5d0b308db03fdc15f4ff17e798eb3393fa865ac83595b863c9dd54d87f2db780a8736e59cac505344ab8d"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">