人気ブログランキング | 話題のタグを見る

津南町立津南小学校においてワークショップを行いました

2022年9月2日(金)
@津南小学校 オンライン
対象:4年1組・2組、5年1組・2組
『世界の「食」のふしぎ発見!~私と君の「当たり前」~』
(異文化理解)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こんにちは!
9月2日(金)にワークショップを行いました。

私たちのワークショップでは、食からみる異文化理解をテーマとし、
自分の当たり前と相手の当たり前を知り、
今後の人との接し方を参加者と考える活動を行いました。


私は、国際交流ファシリテーターとして、今回が初めての派遣となりました。

津南小学校の児童のみなさんは、長時間だったにも関わらず、
真剣にワークショップに参加してくださって、チーム全員がとても感動していました。
クイズなどの活動の際には、参加者の目がキラキラしていて、
純粋に楽しんでくれていることがわかり、嬉しかったです。

私自身の反省点は、タイムキーパーの仕事が上手くこなせなかった点です。
タイムキーパーの役割は2回目でしたが、ほとんど先輩に任せてしまっている状態でした。
ですので、少しでも早く仕事をこなすことができるように、
先輩方から学び、経験を積んでいけたらなと思います。

また、ワークショップ中にトラブルが発生しましたが、
突然の変更などに対しても快く対応してくださった津南小学校の先生方には、
感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました。

チーム初のワークショップということで、とても緊張していましたが、
無事に終えることができて良かったです。
そして、今回の反省も活かしながら、今後のワークショップを
より良いものにしていきたいと思います。


byファシリテーターたまき

by iuip-nuis | 2022-09-02 17:23 | ワークショップ派遣報告