2022年3月18日(金)
@りゅーとぴあ 新潟芸術文化会館
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本日、令和3年度卒業式が執り行われました。
国際交流ファシリテーターからは2名の学生が卒業となりました

後藤瞭太さん
4年間国際交流ファシリテーターとして活動し、
常に熱いファシリテーター魂を持って取り組んできました。
時には大きな問題にぶつかり、悩んだ時も多かったと思います。
その中でも諦めず、みんなの中心となって全力で突き進んでいました。
そんな彼は、『○○戦隊!○○レンジャー』で言うところの【レッド】だと思います。
よって、後藤瞭太さんには、
『ファシロードを突き進め!メラメラ熱血ファシレッド賞』

を授与いたしました!!(パチパチ)
続きまして…
瀧澤悠さん
2年生から3年間国際交流ファシリテーターとして活躍し、
どんな時も穏やかにポジティブに、時にはエキサイティングに取り組んできました。
4年生になってからは優しいお日様のようにチームを見守りつつ引っ張っていましたね。
優しい彼の性格もあって、周りからの愛され度はファシランキング1位だったと思います。
そんな彼は、『○○戦隊!○○レンジャー!』で言うところの【イエロー】だと思います。
よって、瀧澤悠さんには、
『みんなのポカポカ太陽!愛されファシイエロー賞』

を授与いたしました!!(パチパチ)
また、国際交流ファシリテーター経験者で、
時にはヘルプとして駆けつけてくれた頼もしいメンバーも卒業ということで
石本純也さん、上村菜々美さん、竹内由貴さん、眞田大輝さんの4名には
『ヘルプありがとう賞』を授与いたしました!(パチパチ)

大学生活は卒業となりましたが、ファシリテーターとしての卒業はまだまだです

この先の人生においても熱いファシリテーター魂を持って突き進んでいってください!
byファシリテーター推進員
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-32530100"
hx-vals='{"url":"https:\/\/iuip.exblog.jp\/32530100\/","__csrf_value":"a3feffd80eef0fd7a1d40457b4f6d172f065561e5258258d41b5207b4cb25058a3fe33b3348eae549f3b8cf4259edd1fa5e3a770a9acdb221d30eb081be4e58e"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">