人気ブログランキング | 話題のタグを見る

国際交流ファシリテーター(旧 国際交流インストラクター)活動ブログ


国際交流ファシリテーター(旧 国際交流インストラクター)の活動ブログです!学校生活、ワークショップ作りに励む姿、派遣の様子などを中心に活動の様子をお届けします!ホームページはこちらをご覧ください。(https://faci.jp/)
by iuip-nuis

令和3年度卒業式が行われました

2022年3月18日(金)
@りゅーとぴあ 新潟芸術文化会館
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

本日、令和3年度卒業式が執り行われました。
国際交流ファシリテーターからは2名の学生が卒業となりました179.png

令和3年度卒業式が行われました_c0167632_13584971.jpg

後藤瞭太さん
4年間国際交流ファシリテーターとして活動し、
常に熱いファシリテーター魂を持って取り組んできました。
時には大きな問題にぶつかり、悩んだ時も多かったと思います。
その中でも諦めず、みんなの中心となって全力で突き進んでいました。
そんな彼は、『○○戦隊!○○レンジャー』で言うところの【レッド】だと思います。

よって、後藤瞭太さんには、
『ファシロードを突き進め!メラメラ熱血ファシレッド賞』158.png
を授与いたしました!!(パチパチ)

続きまして…

瀧澤悠さん
2年生から3年間国際交流ファシリテーターとして活躍し、
どんな時も穏やかにポジティブに、時にはエキサイティングに取り組んできました。
4年生になってからは優しいお日様のようにチームを見守りつつ引っ張っていましたね。
優しい彼の性格もあって、周りからの愛され度はファシランキング1位だったと思います。
そんな彼は、『○○戦隊!○○レンジャー!』で言うところの【イエロー】だと思います。

よって、瀧澤悠さんには、
『みんなのポカポカ太陽!愛されファシイエロー賞』174.png
を授与いたしました!!(パチパチ)

令和3年度卒業式が行われました_c0167632_13591097.jpg
令和3年度卒業式が行われました_c0167632_13585862.jpg

また、国際交流ファシリテーター経験者で、
時にはヘルプとして駆けつけてくれた頼もしいメンバーも卒業ということで
石本純也さん、上村菜々美さん、竹内由貴さん、眞田大輝さんの4名には
『ヘルプありがとう賞』を授与いたしました!(パチパチ)113.png

令和3年度卒業式が行われました_c0167632_14001666.jpg
令和3年度卒業式が行われました_c0167632_14003226.jpg
令和3年度卒業式が行われました_c0167632_14002339.jpg
令和3年度卒業式が行われました_c0167632_14004159.jpg

大学生活は卒業となりましたが、ファシリテーターとしての卒業はまだまだです101.png
この先の人生においても熱いファシリテーター魂を持って突き進んでいってください!

179.png179.png179.png卒業おめでとう179.png179.png179.png

令和3年度卒業式が行われました_c0167632_13583380.jpg
令和3年度卒業式が行われました_c0167632_13593014.jpg
令和3年度卒業式が行われました_c0167632_14000813.jpg

byファシリテーター推進員

by iuip-nuis | 2022-03-18 15:00 | イベント報告
<< 2022年度新入生歓迎会におい... 長岡市立東小学校においてオンラ... >>


カテゴリ
以前の記事
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 07月
2024年 05月
2024年 03月
2024年 02月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 03月
2023年 02月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 09月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 02月
2020年 12月
2020年 06月
2020年 02月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2018年 12月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 03月
2018年 02月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 05月
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル