人気ブログランキング | 話題のタグを見る

国際交流ファシリテーター(旧 国際交流インストラクター)活動ブログ


国際交流ファシリテーター(旧 国際交流インストラクター)の活動ブログです!学校生活、ワークショップ作りに励む姿、派遣の様子などを中心に活動の様子をお届けします!ホームページはこちらをご覧ください。(https://faci.jp/)
by iuip-nuis

新潟青陵高校においてワークショップを行いました

2021年2月22日(月)
@新潟青陵高校
対象:2年8組
『うまい食事、まずい環境』(環境)
・・・・・・・・・・・・・・・・

こんにちは、1年の清水理帆です。

私たち環境チームは、2月22日に「うまい食事、まずい環境」というテーマで
新潟青陵高校2年8組のみなさんにワークショップを行いました。

私たちのワークショップでは、まずあいさつ、自己紹介を行い、
アイスブレイクとして食品ロスに関するクイズを行い、
知識を確認しながら学生同士の中を深めました。

次に、さまざまな写真を使って、途上国や先進国との食品ロスの発生原因の違い、
また、食品ロスが及ぼす環境負荷など、世界規模で食品ロスが問題になっていることを伝えました。
そして、食品ロスの原因について考え、その原因の改善策を企画書という形で、
7チームそれぞれの考えた対策を具体的に作成し、全員に共有してもらいました。

今回のワークショップでは、私はタイムキーパーとして参加しました。
全体の様子がよく見れる役割であったのですが、
アイスブレイクのクイズで高校生のみなさんがとても盛り上がって
終始明るい雰囲気でワークショップを行うことができて良かったです。

このワークショップのメインワークである企画書作りでは、
一から自分たちで考えてアイディアを出していくものだったので、
学生さんたちが苦労している場面もありましたが、
とても頑張って作成していただけたので嬉しく思います。

これまで小学生を対象にワークショップを行ってきていたのですが、
今回は高校生ということもあり、小学生とはまた違った実現的な改善策が
考えられていたので、今後に繋げていってほしいと思いました。

これまで環境チームのメンバーで、多くの時間をかけて作ったワークショップだったので、
とても達成感があり、私自身とても良い経験ができたと思うので
これを今後にも活かしていきたいと思います。

byファシリテーターりほ

by iuip-nuis | 2021-02-22 12:40 | ワークショップ派遣報告
<< 新潟市立鎧郷小学校においてワー... 新潟県立燕中等教育学校において... >>


カテゴリ
以前の記事
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 07月
2024年 05月
2024年 03月
2024年 02月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 03月
2023年 02月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 09月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 02月
2020年 12月
2020年 06月
2020年 02月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2018年 12月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 03月
2018年 02月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 05月
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル