2021年2月17日(水)
@長岡市立越路小学校
対象:5年4組
『うまい食事、まずい環境』(環境)
・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんにちは。
国際学部1年の佐藤陽美です。
私たち環境チームは2月17日に長岡市立越路小学校の5年4組のみなさんに
『うまい食事、まずい環境』という題名で食品ロスについてワークショップを行いました。
ワークショップでは、まずあいさつ、注意事項などを説明し、
その後7つのチームに分かれ食品を含めたアイスブレイクで
大学生との緊張をほぐしてもらいました。
次に、食品ロスについての動画を見てもらい、
ハウス食品のデータを使って身近に存在する食品ロスについて考えてもらいました。
そして、段ボールや劇などを使ってどうすれば食品ロスを減らすことができるのかを考えました。
最後にまとめ、振り返りをしてもらいました。
私は、今回のワークショップで前半をチームファシリテーター、
後半はメインファシリテーターを務めさせていただきました。
チームファシリテーターは今回で5回目となり慣れてきましたが、
メインファシリテーターは今回が初めてだったため、とても緊張しました。
しかし、生徒のみなさんが真剣なまなざしで話を聞いてくれたり、
その話について反応をしてくれたため、不安な気持ちがなくなりました。
そのおかげで、最後までしっかりメインファシリテーターをこなすことができました。
生徒さんのおかげで初心に戻ることができ、
改めて話す人に対して聴く姿勢を正すということは基本で
もっとも大切であると再認識することができました。
今回の派遣は新しい経験をさせてもらい、
今までの派遣の中で一番自分自身が“飛躍”できたと思います。
これからもワークショップを通して、自分自身を磨いていきたいです。
byファシリテーターみなみ
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-32037410"
hx-vals='{"url":"https:\/\/iuip.exblog.jp\/32037410\/","__csrf_value":"6829a8985508063f9f9751d3a9cd1052f9a99a13907a5e5ffb2ef50644ee6515dd3483c3652eadd13f38cdeb3a6764254fa55d2fc48aecf3557ed4eb567c805a"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">