2021年2月16日(火)
@新潟第一中学校
対象:1年1組・2組
『コロナから見る差別~差別を知ったこれからの私~』
(異文化理解)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんにちは。
1年生の青木綾香です。
私たち異文化理解チームは、2月16日に
「コロナから見る差別~差別を知ったこれからの私~」というテーマで
新潟第一中学校の1年1組・2組のみなさんにワークショップを行いました。
私たちのワークショップでは、自己紹介を含めたアイスブレイクを行ったあとに、
クイズを交えながら様々な文化があることを知ってもらいました。
また、劇や話し合いを通して差別について生徒の皆さんと一緒に考え、
グループ内で意見を交換したり他グループで出た意見を見に行ったりしました。
●事例をわかりやすく伝えるために、劇を用いました
今回のワークショップでは、私はチームファシリテーターとして参加しました。
初めてということもあり前日からとても緊張していましたが、
生徒の皆さんと実際に触れあってみることで緊張がほぐれ、
楽しくコミュニケーションをとることができました。
ワークショップを行う当日までは「こんな感じかな」と参加者の反応を想像しながら
手探りでワークショップを作っていましたが、
直接会って話してみることで得られる新たな発見がありました。
私たちがワークショップを作る段階では思いつかなかったアイディアが
生徒のみなさんから次々と出てきたので私自身とても勉強になりました。
●差別をされる側、差別をした側の気持ちを想像してみました!
ワークショップが終わったあと、ある生徒さんから
「楽しかった」という感想を直接聞くことができてとても嬉しかったし、
大きな達成感を感じました。
ワークショップ全体を通して、ワークショップは参加者がいないと
成り立たないということを改めて実感しました。
今回の経験を次回にも活かしていきたいです。
byファシリテーターあやか
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-32037155"
hx-vals='{"url":"https:\/\/iuip.exblog.jp\/32037155\/","__csrf_value":"8f7461ce08b30c2224a3a39f015ba62ec4527ed07eb1b23eaa227a55ccd73dcd40dc780cade6fd7a9060a2adfece918af4b1d0ff4c573e1abe7240c6eb9be486"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">