2月26日(月)@新潟市立赤塚小学校
対象:6年生
ワークショップタイトル:
『想像を超えた世界~民族の魅力を探ろう~』
(多文化共生)
・・・・・・・・・・・・
こんにちは。
多文化共生チーム2年の藤由菜乃花です。
2月26日、赤塚小学校の6年生を対象に『想像を超えた世界〜民族の魅力を探ろう〜』というタイトルのワークショップを行いました。
今年度の多文化共生チームは前期から派遣の要請をたくさんいただき、多くの場でワークショップをすることができました。そのおかげもあって、今回は終始安定したワークショップができたと思います。
内容面で前期から大きく変わった点は、最後に「私は◯◯民族」というワークを入れたことです。
これは、チーム全員の共通点をもとに仮の民族を作るという活動です。
民族が形成される過程を体験し、文化の多様性を楽しいと感じてもらうという目的で行いました。
このワークを入れたことでワークショップ全体にまとまりが出て、メッセージも伝わりやすくなりました。

「民族」というものをテーマに1年間活動してきて、自分たちでも理解しきれないものを参加者に伝えることの難しさに気づきました。
それでも、参加者のみなさんに、私たちのワークショップを受けなければ考える機会のなかったことを考えてもらえたと思うと、自分たちがやってきた活動を誇りに思うことができます。
本当に本当に多くのみなさんの協力のおかげで、自信を持って行える多文化共生チームのワークショップを作り上げることができました。
ありがとうございました!
by ふじよしなのか
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-29445291"
hx-vals='{"url":"https:\/\/iuip.exblog.jp\/29445291\/","__csrf_value":"17d09edeae2720d6cf31ea6567612f5d45852a3e2fe58d2bb94b81f2eef12ca467649ab55d45880eadc306d29d159cfc55f356d67cc75405c2ce3298fef53b35"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">