こんにちは、英語チームの浅間一元です。
6月23日に新潟朝鮮小中学校へ見学に行ってきました。
その感想を報告します。
まず、昼から行われた授業見学では、中学生の皆さんと音楽の授業を受けました。
リムジン江、アリランという2曲の朝鮮の歌を習いました。
朝鮮語で歌ったので、途中に日本語にはない難しい発音もありましたが、
生徒の皆さんに教えてもらうことで楽しく歌うことができました。
その後のワークショップではチームファシリテーターを務めました。
ワークショップでは、4マス自己紹介、署名集めゲーム、”未来”を様々な道具を使って表現するワークなどを行いました。
それらのワークで小学生や中学生だけでなく、様々な世代の人々と交流をし、仲を深めることができました。
ワークショップ後の交流会では、一緒に焼き肉を食べました。
そこでは、日本や朝鮮の様々な文化の話を音楽の先生のスニル君と話しました。
中でも、日本と朝鮮の音楽についての話が面白かったです。
今回のツアーでは様々な人々と交流することで、様々な事を学びました。
個人的には、友達もできたのでとても楽しい1日でした。
また来年も参加したいと思います。
ありがとうございました。
byインストラクターあさま