2015年 02月 05日
新潟市立豊栄南小学校においてワークショップ「ちがうっておもしろい!」を行いました。
@新潟市立豊栄南小学校
対象:1~2年生29名 + 3~6年生37名
ワークショップタイトル:
『ちがうっておもしろい! ~異文化をめぐる冒険~』
(異文化理解:うみがめチーム)
わたしたち「ちがいっておもしろい!」チームは豊栄南小学校で、
①1、2年生ワークショップ
②3~6年生ワークショップ
の二回のワークショップをしてきました。
1、2年生ワークショップは、塗り絵パズルを主体としたもので、わたしたちの予想以上の集中力を見せてくれました。活動も楽しそうにしてくれました。




3~6年生ワークショップは文化について考えるものでした。少し難しめのワークショップだったにもかかわらず、みんなが積極的に意見を出してくれて、非常に有意義なものとなりました。


休み時間にはみんなでこおりおにをしましたが、大学生はぼろ負けで、小学生の体力に驚かされました。
豊栄南小学校は本当に素直で明るく、元気な子供達ばかりでした。お見送りまでしてくれて、非常に後味のいいワークショップとなりました。
また、今回の派遣と前回の派遣での収穫として、学校ごと、またはクラスごとにクラスカラーが全く違う(担任の先生を見ればなんとなくわかる)ということを学びました。学校ごと、もしくはクラスカラーごとにワークショップを組み立てられたら、もっと良くなるのかなと思いました。
byインストラクターつぼや