人気ブログランキング | 話題のタグを見る

村上中等教育学校にてWS『世界のストリートから』を行いました。

2月7日(木)
@村上中等教育学校
対象:3年生 80名
ワークショップタイトル:
『世界のストリートから』(世界の不平等チーム)
※人数の関係で『貿易ゲーム』を実施

こんにちは、不平等チームの川崎美雪です。
私たちは2月7日に村上中等学校に行き、ワークショップを行ってきました。
中学3年生約80人と一緒に貿易ゲームを中心に、世界の不平等について考えてもらいました。

アイスブレーキングはバースデーリングを行いました。机の配置に問題があり、少しやりづらく時間がかかってしまいました。しかし、生徒たちは盛り上がっていて、楽しそうでした。
村上中等教育学校にてWS『世界のストリートから』を行いました。 _c0167632_14354756.jpg
                    ●マーケットの様子●

その後貿易ゲームを行いました。今回は生徒が80人ということもあり、大学生は国連・マーケット・メディアに別れて、生徒中心に貿易ゲームをしてもらいました。生徒たちは、各グループ工夫をして貿易ゲームを進めていました。しかし、生徒の中には何もしていない子や、話を聞いていない生徒が目につきました。そして時間配分がうまくいかず、生徒の理解をあまり深めることが出来ませんでした。
村上中等教育学校にてWS『世界のストリートから』を行いました。 _c0167632_14362570.jpg

村上中等教育学校にてWS『世界のストリートから』を行いました。 _c0167632_14363836.jpg
                        ●教室の様子●

このワークショップの大きな反省点は、やはりまとめの時間が足りなかったことです。生徒が貿易ゲームを楽しんだだけで、今回のワークショップが終わってしまったようにも感じます。そして、生徒にきちんと話を聞いてもらえなかったことも反省点です。相手先の先生にも、身振り手振りをつけて生徒に注目させることが必用だとアドバイスを頂きました。

この反省点を踏まえて、次回はもっといいワークショップにしたいです。

byインストラクターかわさき
by iuip-nuis | 2013-02-07 10:40 | インストラクターニュース