人気ブログランキング | 話題のタグを見る

新潟県立翠江高等学校において「世界のストリートから」のワークショップを実施しました。

1月18日(金)
@新潟県立新潟翠江高等学校
対象:1~4年生 午前8名、午後16名
ワークショップタイトル:
『世界のストリートから』(世界の不平等チーム)

新潟翠江高校に派遣に行って来ました。 国際交流インストラクター4年、不平等チームの田島です。今回、私たちのチームはストリートチルドレンについてのワークショップを行いました。
新潟県立翠江高等学校において「世界のストリートから」のワークショップを実施しました。_c0167632_17543499.jpg
            ●バングラデシュの民族衣装を着用しました●

午前中は、参加者が8名という少ない人数でしたが、飽きてしまう生徒もいなくて滞りなく進みました。ワークショップ形式が苦手という生徒もいましたが、インストラクターメンバーみんなで協力し、声をかけながら進めていけたと思います。
新潟県立翠江高等学校において「世界のストリートから」のワークショップを実施しました。_c0167632_1832746.jpg
新潟県立翠江高等学校において「世界のストリートから」のワークショップを実施しました。_c0167632_17572365.jpg
              ●ストリートチルドレンの写真パネル●

午後は16名程の参加者でした。とても元気な生徒が多く、逆に圧倒されてしまい、とても緊張してしまいました。また、途中DVDを15分見る内容があったのですが、その後生徒のテンションがかなりダウンしてしまいました。お昼過ぎという時間も考慮し、次回はもっと動きのある内容にしてもよいかもしれません。
今回は高校生でしたが、対象学年が低くなると今回よりさらに盛り上がりや盛り下がりを調整するような注意が必要だと思いました。

全体的にメンバーたちのチームワークと元気が良くて、とても楽しかったです。

byインストラクターたじま
by iuip-nuis | 2013-01-18 10:20 | インストラクターニュース