人気ブログランキング | 話題のタグを見る

平成24年度国際交流インストラクター委嘱状授与式が行われました

平成24年度 国際交流インストラクター委嘱状授与式が新潟国際情報大学新潟中央キャンパスにて行われました。
平成24年度国際交流インストラクター委嘱状授与式が行われました_c0167632_14195076.jpg
               ●今年度のインストラクターたち●

今年度は国際情報大学25名、敬和学園大学14名、新潟県立大学16名、上越教育大学14名の計69名が(財)新潟県国際交流協会より平成24年度「国際交流インストラクター」として、委嘱されました。
平成24年度国際交流インストラクター委嘱状授与式が行われました_c0167632_14212665.jpg
               ●各チームの代表者が直接授与されます●
平成24年度国際交流インストラクター委嘱状授与式が行われました_c0167632_14234972.jpg
     ●委嘱期間は平成24年8月4日から平成25年3月31日までです●
この日から彼らは、国際交流インストラクターとして、各小中高校に派遣される資格を得ました。

また、式後には、四大学合同研修会が行われました。クロアチアからエミナ・ブジンキッチさん(クロアチア平和学センター執行理事、クロアチア青年ネットワーク代表)に来ていただき、本場の「非暴力トレーニング」ワークショップを受けました。
平成24年度国際交流インストラクター委嘱状授与式が行われました_c0167632_14254831.jpg
                       ●エミナさん●
英語でのワークショップでしたので、戸惑うこともありましたが、ワークショップの手法や、非暴力コミュニケーションは実際の派遣でとても活用できるものでした。


9月から国際交流インストラクターの派遣が始まります。
学生たちには委嘱状という責任を考えつつ、その上自由に、ワークショップを展開してくれることを期待しています。

byスタッフかわだ
by iuip-nuis | 2012-08-04 13:00 | インストラクターニュース