人気ブログランキング | 話題のタグを見る

国際交流ファシリテーター(旧 国際交流インストラクター)活動ブログ


国際交流ファシリテーター(旧 国際交流インストラクター)の活動ブログです!学校生活、ワークショップ作りに励む姿、派遣の様子などを中心に活動の様子をお届けします!ホームページはこちらをご覧ください。(https://faci.jp/)
by iuip-nuis

村松東小学校にて「これ作ったのだーれ?」WSを実施しました

@五泉市立村松東小学校 14:00-15:30
 対象 6年生1、2組
 ワークショップタイトル 「これ作ったのだーれ?~のぞいてみよう、世界の子ども~」

**********

こんにちは、世界の子どもと人権チームの山田です。
村松東小学校にて「これ作ったのだーれ?」WSを実施しました_c0167632_12222787.jpg


私達のチームは、2月10日に村松東小学校で、児童労働についてのWSを行ってきました。それについて報告します。

◆悪かった点
1つ目は、子ども達の知識が高かったため、もう少し内容を濃いものにすれば良かったという点。
そして2つ目は、WS内で取り上げた物をもっと身近な物にし、実物も使用すれば良かったという点です。

◆良かった点
1つ目は、生徒も私達自身も楽しみながら取り組むことが出来たということです。それによって良い雰囲気が出来、生徒にWSを真剣に聞いてもらうことが出来たと思います。
2つ目は、WSの流れにメリハリがあったため、生徒達に退屈せずに学んでもらうことが出来たという点です。
村松東小学校にて「これ作ったのだーれ?」WSを実施しました_c0167632_1223284.jpg

村松東小学校にて「これ作ったのだーれ?」WSを実施しました_c0167632_12234454.jpg

村松東小学校にて「これ作ったのだーれ?」WSを実施しました_c0167632_13443313.jpg


◆個人的な感想
個人的には、最後のWSにチーム全員が参加出来なかったのが悔しかったです。
しかし、そのおかげで、佐藤・田辺が大きく成長することが出来たと思います(メインファシリテーターをいきなり押しつけてごめん!)。
村松東小学校にて「これ作ったのだーれ?」WSを実施しました_c0167632_12213498.jpg

               ★そんな佐藤さん★
村松東小学校にて「これ作ったのだーれ?」WSを実施しました_c0167632_1222212.jpg

               ★そんな田辺さん★

先日の佐藤・田辺のあの素晴らしいメインファシリテーターっぷりを是非、ぽちさん・西さん・ほんまにも見てもらいたかったです。2人の上手さに非常に焦りを感じますよ。本当に誉めても誉めても誉め足りないくらい2人とも素晴らしかったです。ですよね、亀山さん!
村松東小学校にて「これ作ったのだーれ?」WSを実施しました_c0167632_12263244.jpg

                  『そうだね!!』(亀山くん)


最後に、ヘルプに来てくださった斎藤さん・小田さん・北さん、ありがとうございました。特に北さん、最高、ありがとう!

BY やまだ(り)

*******************
後日、派遣先の村松小学校の子どもたちからインストラクターひとりひとりに
心のこもったメッセージをいただきました☆・。・。・。
ひとりひとりに写真と表紙がついていて、感動!!
ほんとうにどうもありがとうございました!!
村松東小学校にて「これ作ったのだーれ?」WSを実施しました_c0167632_11501362.jpg


BY スタッフ のざわ
by iuip-nuis | 2011-02-10 14:41 | ワークショップ派遣報告
<< 赤塚小学校にて「Let'... 東豊小学校にて「はじめの一歩」... >>


カテゴリ
以前の記事
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 07月
2024年 05月
2024年 03月
2024年 02月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 03月
2023年 02月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 09月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 02月
2020年 12月
2020年 06月
2020年 02月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2018年 12月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 03月
2018年 02月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 05月
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル