2010年 09月 17日
江南小学校にて「はじめの一歩」WSを実施しました
対象 6年1組30名/6年2,3組各29名
ワークショップタイトル 「はじめの一歩~冠婚葬祭からみる世界~」
どうも。異文化チームのドイツ人ハンナことささがわです。

● インド研究の先生による、インドの民族衣装サリーの着付け。あれ?どうだっけ? ●

● 各国の民族衣装を着用しました ●
今日は新潟市立江南小学校の6年生とワークショップを行なってきました。
今回は午前・午後と2回に分けてワークショップを行い、また小学生と一緒に給食や昼休みに遊んだりと、とても小学生と交流を持てた派遣だったと思います。
ワークショップにおいても、どのクラスでも自分からもっと知りたい・体験してみたい・調べてみたいという自発的な行動が伺える感想も出てくるなど、世界の冠婚葬祭から、世界に関しての興味のアンテナを広げて貰えたと思います。

● 太郎とハンナの世界一周新婚旅行★の、劇 ●

● 四季の祭り、どんなものがあるか考えてもらいました ●
今後も今回の派遣から得たものを大切に、より良いワークショップを作っていきたいと思います。


● 1回目、2回目のWS別で記念撮影 ●
BYインストラクター ささがわ