人気ブログランキング | 話題のタグを見る

5.世界の様々なお茶文化

国際理解講座データベース2009


世界の様々なお茶文化

1 趣旨
中国に起源が求められるお茶の文化が、世界的に広まる過程で、それぞれの地域文化と交わることによって、今日あるような多様なお茶の文化が生じたことを学ぶ。

2 目的
お茶を素材として異文化理解を深める。

3 内容
今日、世界にはいろいろなお茶(チャ、ティー、チャイ)の文化があることを、お茶の種類、茶器、飲み方とともに紹介する。その上で、お茶を飲むことの歴史的起源は中国に求められ、それが世界的に広まったものであることを説明する。そしてこのように広まっていく過程で、それぞれの地域文化と交わることによって、今日ある多様なお茶文化が発生したことを、具体例を挙げて説明する。

4 その他
普段飲むことがないようなお茶(ロシアンティー、様々な中国茶)とそれに合った茶器を用意して、実際に香りをかがせたり、飲ませたりしながら説明して頂くと一層効果的です。

詳細や参考文献は進行シートをご覧下さい。

by iuip-nuis | 2010-03-31 12:08 | 国際理解講座データベース