2009年 12月 02日
中学生のプレゼンテーションを見学に二葉中学校へ行ってきました
お茶チームのインストラクターおおのです。
今日同じくお茶チームインストラクターのさとうさんと二葉中に行ってきました。
私たちは9月にワークショップを二葉中でおこなったさいに
中学校の先生から「あなたたちのワークショップをもとに
12月に生徒がASFの留学生にプレゼンテーションするので
来てください」といわれていたからです。
二葉中でのワークショップの様子はこちらから
生徒たちが私たちのことを覚えていてくれて嬉しかったです。
プレゼンでは留学生に柿の種を食べさせたり
カルタをさせたりと実際に体験してもらっていました。
私たちがお茶を飲んでもらうワークショップをしたので
それが生かされていたと感動しました。
また、留学生は参加者は違いますが、国情大に14日に来るそうです。
さらに、AFSの方の話によると
私がかかわっているラオスク(ラオスに学校を建てようプロジェクト)の支援団体、
ナスビア主催の「ハッピーニューイヤーパーティー」12月23日にも参加するそう
です。
このパーティーは新年祝いを紹介しあうパーティーです。
(皆さんも参加してくださいね☆)
新潟で国際関係の団体は限定されていてせまいなぁと感じました。
また、私たちのワークショップがちゃんと意味があると実感しました。
BY インストラクターおおの